といっても、初めて来られたのではないんです・・
実は、今回で4回目

最初に来られたのが今から1年半程前、
2回目は、去年の暮れ。
3回目は、今年の春。
そして先日です。
でも、入会手続きはしていきませんでした。
まだ入会を迷っているというか、踏ん切りがつかない
というか、何というか・・
毎回入会してがんばるとは言うものの、なぜか決断
できない様子です。
もう30代後半で40歳も目前なんですけどね〜
恐らく入会しても結婚できるかどうかわからないし
上手くいかなかった場合のことを考えているんだと
思います。
費用をかけて結果が出なかったときのリスクを
心配しているのでしょう。
ただ、リスクというのは他にもあるんです!
それは「やらないリスク」です。
何もしなければ、たぶん何も変化はありません。
そればかりか、周りの人達が結婚していき自分だけ
取り残されるかもしれません。
その将来的なリスクも考えないとね。
人は、年をとったとき、失敗したときの後悔よりも
やらなかったことへの後悔の方が大きいといいます。
「あの時やっておけばよかった・・」

では遅いんです。
「やるリスク」と「やらないリスク」
この二つのリスクを考える必要があるんです

どっちのリスクが大きいのか・・
思い切ってやってみたものの成功しなかった、
ということもあるでしょう。
でも、それはそれで一つの経験となります。
一生懸命にやった結果ですから、悔いも残らない
はずですよ。
成功の反対は失敗じゃありません。
成功の反対は何もしないことです。
失敗というのは、何か行動してみた結果のこと。
何も行動しなければ成功には結びつきません・・
ですから、この女性は凄くもったいない時間を
過ごしているんですよね。
「また考えておきます」と言い残して帰っていき
ましたけど、もうすぐ40歳です。
益々結婚の条件が厳しくなります・・

リスクの大きさに早く気づいてほしいものです

ウチの結婚相談所