結婚相談所ファニーキープスは、圧倒的な成婚実績と豊富な婚活ノウハウで出会いから成婚までをフルサポートいたします。あなたの結婚を最短最速で実現するための無料カウンセリング実施中です! 京都・横浜・新潟のハイレベルな結婚相談所ファニーキープス ibj04.jpg

2015年04月29日

たまたま聞こえた噂話から

先日ウチへ面談に来られたアラフォーの女性から聞いた話です。

この女性がウチを知ったキッカケが面白かった。

たまたま入ったファーストフードのお店で、隣にいたカップルの話が耳に入ったようなんですが、その話の中にウチのことが出てきたそうです💨

どうやらウチで結婚が決まったカップルのようで、女性の方が、こんなサービスがあって良かったとかサポートがこんな感じだったなどといったことを彼に話していたんだとか。

その噂話をたまたま聞いていた女性が、ウチの名前を覚えて、家に帰ってからネットで検索して、ホームページを見てみたそうです。

ずっと長く婚活をがんばっていたそうですけど、全く良い縁もなく、もう婚活は止めようと考えていた矢先に、ウチを知ったようですね。

面談していろいろと説明をしてからは、彼女の気持ちも前向きに変わったようで、入会書類を揃えて、すぐに
活動しますと言って帰っていきました。

隣で噂話をしていたカップルというのは、たぶんウチで最近成婚した元会員さんだと思います。
なんとなく心当たりもありますので。

入会を決めた彼女は、見た目も年齢より断然若々しく可愛らしいタイプで、とても明るく気さくな女性なので
なぜ今まで独身でいたのかが不思議なくらいです。

結婚相談所は初めてということでしたから、もしかしたら今までやっていた婚活方法が自分に向いていなかった可能性がありますね。

話を聞いた限りでは、そうだと思います😵

恐らく、ウチで積極的に活動すればアラフォーといっても1年以内に結婚できるはずです。

そのくらい魅力的ですから✨

もしそうなれば、本当に偶然耳にした噂によって、自分の運命が変わるということになりますね。
ラッキーです(笑)

単なる噂で終わらないよう、なんとか年内に結婚を決めてあげたいなと思ってます。

ウチの結婚相談所

ぜひ応援クリックもお願いします!
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活成功へ
にほんブログ村



posted by 結婚サポーター・サトー at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月22日

結婚相談所に来た男性の理由

先日、超有名企業に勤める割とイケメンの
30代の男性が面談に来てくれました。

その男性の来られた理由が変わってまして。

彼と同じ職場の女性が、同僚女性に
ウチで知り合った男性と交際している
と話しているところをたまたま聞いた
ようなんです。

彼は、その女性を少し気になっていたので、
多少のショックはあったようなんですが、
それよりも先に興味のほうが湧き上がった
ようですね。

彼女が好きになるような男性が登録している
結婚相談所とはどんなところなのか。

そして、彼女のような素敵な女性が登録して
いる結婚相談所があるのだろうか。

と不思議に思い、仕事中にも関わらず、
すぐにネットでウチのホームページを探して、
細かいところまで読んでみたそうですよ。

そしたら、自分もだんだん興味を持ってきて
一度話を聞きにたい衝動に駆られたんだとか。

それまでは、全く結婚相談所というものを
知らなかった彼も、いろいろな話を聞いて、
たくさんの会員さん情報を見ているうちに
軽いカルチャーショックを覚えたみたい。

本人曰く、普段でも女性との出会いもあり、
それなりにモテてはいるけど、結婚相手を
真剣に探すとなったらウチのシステムなどが
断然に効率的だし、手っ取り早やそうだから
気に入ったのだとか。

また、ウチで活動していたら、その同じ職場
の彼女とも共通の話題ができて、より距離が
近くなるかも、なんてことも言ってました・・

それは、不埒な考えですけどねふらふら

そんなこんなで彼のテンションはかなり上がり
しばらくして今の仕事の忙しさが一段落したら、
「ぜひぜひお願いします!」とダッシュ(走り出すさま)

ただ、彼女はその頃には、結婚が決まっている
かもしれません。

交際がハイスピードで進んでいますので・・

ウチの結婚相談所

要チェック↓

posted by 結婚サポーター・サトー at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月27日

悩み相談から結婚へ

先日、29歳の女性がご相談に来ました。

相談というのは、現在社内恋愛をしているのだとか。

ただ、その相手というのが妻子のいる方だそうで・・

彼女は、30歳を目前に控え、早く結婚しないといけない
という焦りもあり、まずは今の状態を何とか断ち切ろう
と考え、ウチで結婚相手を探そうと決心したようです。

また身近なところで相手を探して、恋愛してなどという
作業は非常に大変で、いろいろと面倒なことも多そう
なんで、手っ取り早く確実にとの思いで結婚相談所の
利用を考えたのだとか。

つまり、懲りたわけです。

そんなときにウチのホームページを発見し、経験が豊富
で様々な結婚パターンを知り尽くしていると感じたので、
一度相談してみようと思い立ったようですね。

もちろん、細かく事情を聞き、不倫を脱却するための方法
までレクチャーしました。

その結果、彼女も安心したのか、すぐにギアチェンジをして
一からがんばるとなったわけですダッシュ(走り出すさま)

これと似たケースは割とあって、いろんな恋愛の悩みを抱え
ながらご相談に来られる人も多いですね。

たまに悩み事相談で終わることもありますが・・あせあせ(飛び散る汗)

実は、以前も不倫中の女性が入会したことがあったのですが、
そのときも、約半年で結婚相手が見つかり、それを機に生活
を一変させたなんてこともありました。

ややこしい恋愛というのは世にたくさんあると思うのですが、
やはり真っ直ぐに早く結婚するためには、ウチのような真剣
な出会いを紹介していく専門業者に頼って良いと思います。

それこそ、間違った恋愛をすると貴重な時間を無駄にするかも
しれませんので、女性は堅実に行動したほうが良いでしょうね。

もし何か厄介な悩みでもあれば、いつでも話は聞きます手(チョキ)

ウチの結婚相談所

要チェック↓



posted by 結婚サポーター・サトー at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月11日

紹介の多い結婚相談所

最近紹介などによって面談に来てくれる方が
とても増えていますグッド(上向き矢印)

以前ウチで成婚された元会員さんからの紹介
というのが3件立て続けにあったり、
現在活動中の会員さんが友人や同僚を連れて
きてくれたり。

友だちや知り合いから話を聞いて来たという
誰の紹介かもわからないケースも多いですぴかぴか(新しい)

中には、友だちが他の友だちから聞いてとか、
身内や親戚の知り合いやちょっとした顔なじみ
からウチを薦められて、などというパターンも
少なくありません。

こうなると紹介というより口コミになりますが。

不思議なもので、会員さんや元会員さんが直接
紹介してくれた方の9割以上が成婚へ結びついて
いるんです。

特にエコヒイキしているわけでもありません・・

気合いが乗り移るのでしょうか(笑)

成婚した女性会員さんの紹介からスタートして、
芋づる式に入会した友人が4名いたのですが、
時期はまちまちでも全員が無事に結婚していき、
今でもその流れは継続中なのですよ。

記録がどこまで伸びるのか楽しみ〜るんるん

早く結婚するためには、「結婚相談所との縁」
というのもあるかもしれませんね手(チョキ)

ウチの結婚相談所
posted by 結婚サポーター・サトー at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月06日

結婚相談所のブログに掲載されて・・

先月面談に来られた女性の話です。

彼女は、現在他の結婚相談所で活動中なのですが、
思うような相手と巡り会えず、かなり苦労している
そうです。

そこで、担当者に悩みを相談するらしいのですが、
いつもがんばれの一言で済まされ、的確な助言と
いうのがあまりないのだとか・・

そんなとき担当者の書いているブログをたまたま
読んでみると、どうやら自分の活動のことらしき
内容が詳しく書かれていたようで。

しかも、かなりキツイ言葉で非難めいたことまで
書かれていたとショックを受けていました。

「それなら直接自分に言ってくれたらいいのに・・」
と陰でネタにされていたことに憤慨して、信用できない
となったわけです。

だから、そこはもう辞めてウチに移りたいのだとか。

実は、以前にも同じような話を聞いたことが何件か
あります。

担当者に送った個人的なメールを、そっくりそのまま
ブログに掲載されていたとか、自分の写っている写真
を勝手に掲載されたとか。

一旦ブログに載せられると一生ネット上に残って、
誰からも見られてしまう可能性があるので、
やはり気分はよろしくないわけですよね爆弾

たぶん相談所の担当は、話題の1つとして軽い気持ちで
掲載しているか、宣伝というかPRとして掲載している
ケースがほとんどだと思うんです。

決して悪気はないはずですが、ただ、本人の立場から
すると自分の個人情報が公に流されているという感覚
になってしまうのでしょう。

ですから、嫌な思いをするのはわかります・・

ウチも気を付けないと・・モバQ

幸い今のところは嫌な思いはさせていないようなので、
これからも注意してブログを書いていきたいですね。

もちろん目隠しをした写真でさえ掲載することは
今後も一切ありませんので〜。

ウチの結婚相談所

posted by 結婚サポーター・サトー at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

双子の姉妹からの相談

すっかり暖かくなり、いよいよ春めいてきて、
この仕事も益々忙しくなってきました。

婚活にもっと力を入れようと、いろんな人が
ウチへやってきてくれます。

先日は、34歳の双子の姉妹が一緒にご相談に
来られました。

2人は現在他の結婚相談所で1年近くがんばって
婚活をしているのですが、2人ともほとんど
成果らしい成果もなく、ただ何となく在籍している
という状態のようです。

これじゃ今年一年も棒に振りそうだということで、
かなり焦っていました・・あせあせ(飛び散る汗)

それで、男性の視点から的確なアドバイスをして
ほしいとの理由で、ウチへ移ることを考えたよう
なんですね。

2人一緒に今年で35歳になるため、お母さんが
かなり心配しているのだとか・・

そんなこともあって、もうのんびり活動している
場合じゃないし、猛ダッシュで今年中に結婚を
決めたいみたいです。

その目標を実現するためには、男の立場で何でも
鋭く言ってもらったほうが効果的に婚活を進めら
れる、と2人同時に思ったと言うんですから、
さすが双子ですね。

もちろん、「それはお任せ」と答えました手(チョキ)

ただ、それにあたって、今の結婚相談所を辞める
にはどうするかが、だいぶ不安らしいのです・・

なんでも担当のご年配カウンセラーさんが、
親以上に怖いとのことで・・

でも、「何が何でも移ります!」と力強く言って
帰りましたから、近いうちにまた2人で一緒に
やってくるでしょう。

果たして、どうなるものやらですけどねダッシュ(走り出すさま)

ウチの結婚相談所
posted by 結婚サポーター・サトー at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月19日

女性を守るために

つい先日、「今から説明を聞きに行きたい」と30代の男性から電話がありました。

もちろんOKということで面談に来てもらい、いろいろと話たんですね。

話が進み、女性に対する希望を聞いていくと、可愛くて胸が大きくスタイルが良い・・・
とルックスに関することばかりが次々と・・😵

結婚相手に求める条件というより、完全に自分の好みのタイプを挙げているだけ。

何か違うような・・
ということで核心的な質問をしていきました。

すると、今すぐに結婚したいわけではなく、とにかくたくさんの女性と付き合ってみたい。
だから自分の好みの女性を紹介してほしい。と。

考え方が少し短絡的というか不謹慎な感じ・・

遊び心が満載という感じがしていたんです。

自分が楽しければいい、しかも自分が楽しむために、女性を紹介しろと言われても、これはウチのコンセプトから大きく外れています。

大切な女性会員さんを守るためのコンセプトを曲げるわけにはいきません。

そりゃー利益だけを考えれば、そんな男性を迎い入れてくれるところもあるかもしれませんけど、ウチではとてもとても・・

そんなことで、本人は「ぜひ入会したい!」とのことでしたが、丁重にお断りしました💧

やっぱり、真剣に結婚相手を探している女性を守る責任っていうのがありますからね。

最後に男性から言われました。
「意外と審査が厳しいんですね」って。

一応納得してくれて、「またその気になったらお願いします」と言い残して帰っていきました。

男前だったし、きっとモテるタイプですから少し残念な気はしましたけど、コンセプトは厳格に貫きたいと思っているんです。

早い結婚を望んでいる女性をいろんなリスクや危険から守るのは結婚相談所の義務だと思っています。

今年も成婚第一主義でいきま〜す✋

ウチの結婚相談所

posted by 結婚サポーター・サトー at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月03日

口コミ紹介が増えると

近頃、誰かの紹介で面談に来られる方が、かなり増えてきたように思います。

いわゆる口コミ紹介です🎤

会員さんや成婚していったOB会員さんからのご紹介はもちろんのことですが、ちょっとした知り合いなどからの口コミ紹介も増えました。

それよりも、親や兄弟、友人や知人などがどこからかウチのことを聞いて勧められたので、というケースが多くなったような気がします。

結婚相談所冥利につきます(笑)

あるいは、直接の紹介というより、たまたまウチのホームページやブログを見た人が、「こんなところがあるよ」「ここが良さそうだ」と教えてくれた、なんてことも割とありますね。

さらには、同業の他の結婚相談所から、「うちでは結婚までお世話できそうにないからおたくさんで何とかしてやってほしい」と紹介を受けたことも何度かありましたよ。

驚いたのは、「元カノから紹介されて・・」というパターン💦
すでに結婚してしまった元彼女が、なぜか結婚相談所のウチを知っていて、「ここで相手を見つけなさい!」と強く勧めてきたんだとか・・

男性は複雑な気持ちだったようですが、少し焦りもあり、言われるままに面談にやってきたみたい。

口コミ紹介が増えるのは、非常に嬉しいんですが、ウチは少数精鋭体制で結婚のお世話をしているもので
毎月の入会数も制限しているんですね。

それが痛し痒しというところです・・

幸い今のところは毎月コンスタントに成婚で退会、休会する会員さんもそれなりにいて入会枠はあるため、
ムゲに入会を断ることはないのですが、もし口コミ紹介が増え続けたら、もっと人手も増やさないといけ
ないかもしれません。

なんて、余計な心配かな。

でも、口コミ紹介はホントありがたいです

口コミ紹介があるうちは、まだまだお金をかけて会員を募集しなくてすみそうですから。

ウチの結婚相談所


posted by 結婚サポーター・サトー at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

結婚相談所を移ってくる人

近頃、小規模の結婚相談所の現役会員さんが、
面談に来てくれるケースが増えたように感じます。

こんな風な活動内容で大丈夫ですか?
上手くいってないけど、何か方法はあります?
こんなときはどうしたらいいのでしょう?

こんな感じの質問や相談が多いですね。

最終的には、いろいろ話を聞いて今後どうするか
考えるようですけど、そのままウチに移ってくる
ケースも少なくないです。

中には、現状にいろんな不満や不安を持っていて、
積極的に入会を希望してくる人もいますダッシュ(走り出すさま)

これだけ簡単に情報が入手しやすい世の中ですから、
「もっといいところはないか?」などという感じで
自分にベストな結婚相談所を探してるみたいです。

今までは大手の結婚情報会社から移ってくる人が
すごく多かったんですけどね。

複数の結婚相談所に登録してがんばっている人も
結構見受けられますから、それだけ結婚相談所が
身近になってきたのでしょう。

意を決してウチに移ってきた会員さんの結婚が
決まった瞬間というのは、格別な思いがあります。

後悔させなかった安堵感というか・・手(チョキ)

はたから見れば小規模の結婚相談所なんてのは、
どこでも一緒なのでしょうが、経験者から見れば、
どこも微妙に違うわけです。

見方によっては、微妙どころか全然違うかな?

ウチの結婚相談所



posted by 結婚サポーター・サトー at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月29日

料金が格安の結婚相談所って・・

先日ご相談に来られた女性の話です。

2ヵ月位前に、何とかがんばって年内には結婚相手
を見つけようと決意し、料金が格安の結婚相談所に
入会したそうです。

だけど、いざふたを開けると、この2ヵ月間で紹介
されたのは、わずか1名。

相談所から、ぺらっと1枚のプロフィールが送られ
てきただけ・・

しかも、希望していた条件とは程遠い方だったもうやだ〜(悲しい顔)

これでは、とてもとても年内どころか何年経っても
結婚できそうにないとウチに相談に来たようです。

話を聞くと、もう、システムは昔の結婚相談所の
やり方のまんまなんです。

これじゃ料金が格安でも仕方ないでしょうねあせあせ(飛び散る汗)

もちろん文句は言えないと思いますよ。

相談所の方も「こんなに格安で入会させたんだから
文句言わないでよ。やめたきゃやめていいわよ!」
と余裕を見せるかもしれませんふらふら

まぁ〜
極端に料金が安い場合は、何か理由があるか裏が
あるわけでして・・

結婚相談所だって一般の企業と同じで、システムや
サービスの質を上げたり、サポートを充実させようと
思ったら、それなりにお金が掛かるわけで、当然ながら
コスト割れを起こさないように料金設定するもんです。

だから、安けりゃー良いってもんじゃないダッシュ(走り出すさま)

いくら格安でも出会い一つもないなら話になりません。

100円だってもったいないです。

中には、とにかく料金の安い結婚相談所を探し回る人
もいるんですが、果たしどこまで期待できるのか・・

一刻も早く素晴らしいパートナーと巡り会いたいなら
料金よりも「中身」を優先させるべきでしょうねexclamation×2

結局、結婚が決まれば、料金がいくらでも安い買物に
なるんですから。

だからって、
ウチが高額というわけでは決してありませんので
念のため。

ウチの結婚相談所
posted by 結婚サポーター・サトー at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

婚活で苦労したけど

9月に突入し、だいぶ暑さが和らいだせいか、
婚活の動きが活発になってきた気がしますグッド(上向き矢印)

先日も、1年ちょっと前に来店された男性と
1年半位に前に来店されたことのある女性が
相次いで入会の手続きに来てくれました。

二人とも共通していたのは、
この間、いろ〜んな婚活を試していました。
けど、全くイイことはなかったそうですね。

そりゃそうか。
でなければ、ウチのような結婚相談所に
また来るわけないですから・・

男性に至っては、けっこうな大金を婚活に
注ぎ込んだみたいですけど、それでも何も
現状は変わらなかった・・のだとか。

逆に、痛い目にあったというから気の毒です・・
と〜っても後悔していましたねふらふら

女性も似たようなもんで、お金は大して使わな
かったけど、精神的に疲れ切って、一時は結婚
なんてもうどうでもいいと投げかけたようです。

でも、両親に説得されて、もう一度確実な形で
チャレンジしたいと入会に踏み切ったようです。

「無駄に年だけ取りました」と嘆き、
「やっぱり、そんな簡単なことじゃなかった」
と愚痴ることしきり・・

どちらも1年以上苦労していたんですたらーっ(汗)

幸い、二人ともウチのことを覚えていてくれた、
あるいは思い出してくれたんで、これが起点と
なるといいですね。

同じような経験をして、そして結婚が決まった
人も多いから、とにかく切り替えて前を向けば
大丈夫だと思います。

これから涼しくなって活動しやすくなれば、
年内にはムードとなることでしょう揺れるハート

ウチの結婚相談所

posted by 結婚サポーター・サトー at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月23日

遠くても関係ない

当会の所在地は横浜なのですが、震災後
東京はもとより千葉や埼玉などから入会の
手続きに来てくれる人が以前にもまして
多くなりました。

ほとんどはホームページやブログを見て
信頼感や親近感を持ってくれたようでするんるん

昔のような地元に密着した結婚相談所で、
なるべく近場から結婚相手を探そうという
既成概念はなくなっているんだと思います。

そりゃーそうだと思います。

これだけインターネットやメール、携帯が
どんどん進歩し、普及しているんですから、
なにもわざわざ狭い範囲の中から無理に相手
を探さなくても、広い範囲からより理想的な
相手をいくらでも探せるわけです。

しかも結婚相談所にいちいち通う必要もない。

そうなると、やっぱり信用できて早く結婚で
きそうなイイ結婚相談所で活動したいと思う
のは当然でしょうね。

それで、いろいろ情報収集して、比較検討して
「少し遠くても断然ここ!」というところに
入会する傾向があるようです。

地元の主婦が片手間でやっている結婚相談所
よりはウチのような本物の結婚相談所がいい、
と思うんじゃないでしょうか(笑)

特に震災後は、早く幸せな家庭を持ちたい
という強い願望を持った方が、凄く研究して
ウチを選んでくれたみたい。

ありがたい話ですわーい(嬉しい顔)

現にウチの会員さんは北海道や九州にもいます
けど、小さな結婚相談所なんで、なにも支店が
あるわけじゃないです。

でも、頻繁に連絡もくれるし、遊びにも来て
くれるし、ちゃんと結婚もしていきますね。

通信手段や交通手段がこれだけ発展した現代
では、遠く離れていても全く問題ないんです。

これは遠距離恋愛でも同じですよ。

だから、何も近場や地元の人とお付き合いして
結婚を考えなければならない、
なんていう古い考えに捉われなくていいわけダッシュ(走り出すさま)

もちろんウチではどこに住んでいようとも、
希望の地域からご紹介は可能なんですけどね。

近距離恋愛でも遠距離恋愛でもOKでーすハートたち(複数ハート)

ウチの結婚相談所

posted by 結婚サポーター・サトー at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月17日

皆で幸せを感じる

今回の大地震で被害に遭われた方の映像をテレビ
で見るたびに、胸が締めつけられる思いです・・

でも、離れ離れになっていた家族の再会の場面が
流れると、すごく感動しますね。

関東も地震の影響が大きく、ウチでもここ1週間
は仕事の予定が大幅に狂いました・・

そんな状況の中、面談や相談に来てくれた人も
何人かいました。

「こんな大変なときに自分のことだけ考えている
ようで、とても心苦しいのですが・・」

と前置きはありましたが、そんなことはないです。

まず、自分の将来や幸せを考えるのは当然のこと。

そして、自分だけのことじゃないんです。

あなたが結婚して幸せになれば、家族や周りの人達
も幸せな気分になります。

他の人にも幸せのお裾分けができるんです。

特に、お父さんお母さんは心配のタネが一つ減る
わけですから、本人以上に安堵するはずですよ。

孫でもできたら、どんな苦しみよりも喜びの方が
大きくなると思います。

自然災害はいつどこでどのように起こるかわかり
ませんから、やっぱり自分と家族の将来も考えて
今のうちに行動しておきたいですね。

幸せが実感できれば、元気もでるし、元気を与え
られるんです。

辛いことも皆で協力すれば乗り越えられるはず。

大災害に見舞われたあとは、急激に婚姻件数が
増えるという世界的な傾向があるそうです。

何となくわかる気がします。

家族の必要性や大切さを感じるんでしょう。

だから、今真剣に結婚を考えて行動することは
間違いじゃないと思いますよ。

一緒にがんばっていきましょう手(パー)

ウチの結婚相談所

posted by 結婚サポーター・サトー at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月28日

親御さんの面接

すっかり秋になりました。
いや、もう冬にかなり近づいてきていますね。

気候も良くなったせいか、ここんところ独身の息子や娘
のために一肌脱ごうということで、親御さんがご相談に
来られるケースが増えました。

中には、家族総出で来られますわーい(嬉しい顔)

お父さんとお母さんとお姉さんが30歳の娘のために
説明を聞きたいとか、
お母さんと叔母さんが42歳の息子のために相談に
乗ってほしいとか、
お父さんとお母さんが35歳の娘に「自分の代わりに
話を聞いてきて」と頼まれたから・・とか、

いろんなパターンがあります。

親御さんも心配なんです。
子どもたちの結婚はもちろんですが、
結婚相談所に任せて大丈夫なのか・・

結婚相談所に入会させるのも勇気がいるみたいですあせあせ(飛び散る汗)

まだ、怪しげなところがある、危なそうなところがある
という先入観もあったりしますから・・

それはそれで慎重になるのは良い事だと思います。
あとで後悔しないためにも、第三者が確かめてみること
も必要かもしれませんね。

だから、たまに親御さんから面接を受けている感覚に
なることもあるんですよ。

「この仕事に対する思いは?」
「ポリシーは何ですか?」
「現代の結婚事情をどう考えますか?」
「こちらのメリットとデメリットは?」
「結婚に導くための秘訣は?」
「今までの実績や経験は?」

などなど。
まるで面接官のような質問も飛び出したりしてどんっ(衝撃)

親御さんもかなり真剣ですから、こちらでも真剣に
お答えしますけどね。

でも、最後にはホッと安心して笑顔で帰られるので、
こちらもホッと肩の荷が降りまするんるん

「それじゃ、どうぞよろしくお願いします!」
とお父さんから握手を求められると、嬉しいけど
責任も強く感じて身が引き締まる思いですよ。

とにかく親のパワーを感じますダッシュ(走り出すさま)

ということで、
プレッシャーを感じつつもがんばるだけです・・

ウチの結婚相談所

posted by 結婚サポーター・サトー at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月30日

40代で子どもができる幸せ

昨日、2年位前に成婚退会された女性が久しぶりに
遊びに来てくれました。

42歳の女性なんですが、4月に生まれたばかりの
赤ちゃんを連れてです。

顔が凄く幸せそうでしたるんるん

そもそもこの女性がウチに入会した理由が、
結婚して早く子どもがほしかったから、なんです。

年齢的にも待ったなしという感じでしたので、
それはそれは積極的に活動を進めました。

その頑張りが報われて、入会から半年位で結婚が
決まったんです手(チョキ)

しかも2つ年下のナイスガイとぴかぴか(新しい)

彼女はバツイチだったんですが、どうしても子ども
と一緒の楽しい生活を送りたかったんだそうです。

最初の結婚に懲りず、前向きに考えたことが成功に
繋がったわけです。

昨日も、ここまで思い通りに進んだのは、ウチに
入会したからこそで、判断を誤らなくて良かった、
とありがたいお言葉をいただきましたわーい(嬉しい顔)

結婚相談所冥利につきますね。

旦那さんはまだまだ男盛りですから、2人目にも
チャレンジすると意気込んでいるらしいです。

まあ、勝手にがんばってくだされ〜

夢が実現すると、人って表情が変わるもんですぴかぴか(新しい)

彼女もずっと笑顔が絶えず、益々若々しくなった
ように感じました。

これなら2人でも3人でもいけるでしょう。

こんな風に何年経っても、皆さん気軽に遊びに来て
くれるんですから、本当に楽しいですよ。

ウチの結婚相談所
posted by 結婚サポーター・サトー at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月30日

婚活をスタートさせる人、卒業する人

夏もそろそろ終わり・・と思いきや
まだまだ猛暑が続きそうですね晴れ

この暑い中、婚活をスタートさせた人
も結構いました。

普通はバテ気味になって、行動的になりにくい
はずです。

でも、結婚を真剣に考えている人にとっては
暑さはあまり関係ないようです。

「涼しくなってから・・」
などと悠長に構えてはいられないのでしょう。

いろんな婚活方法を試して、結局はイイことが
何もなく、疲れきってウチに相談に来てくれた
30代後半の女性。

親に勧められるまま、両親に付き添われて
面談に来てくれた40代前半の男性。

結婚相談所は初めてということで、いろいろ
研究し、数ある相談所の中からウチを選んで
くれた30代前半の男性。(うれしい〜)

3ヶ月前に他の結婚相談所をお試しで入会した
けど、内容がグダグダで嫌気がさしてウチに
相談に来た30代半ばの女性。

ロクな出会いがないと、自分の結婚に不安を
感じ、2時間もかけて入会手続きに来てくれた
20代後半の女性。

会社の上司と部下の間柄ながら、婚活仲間でも
あるということで一緒に説明を聞きに来た30代
の男性二人組み。

などなど。

がんばっている人は、がんばっているんですぴかぴか(新しい)

これから婚活を本気でがんばるという人もいれば
お盆休みや夏休みを上手く使って交際を進展させ
見事に婚活を卒業した人も多いですよムード

今年の夏に婚活をスタートさせた人たちには、
何とか年内に婚活を卒業してほしいもんです。

ウチらもがんばります手(チョキ)

ウチの結婚相談所
posted by 結婚サポーター・サトー at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

20代男女の早い決断

先月も20代の若い男女数名が面談に来てくれました。

不思議なんですが、なぜか20代の若い人というのは
そこそこの年齢の人より思い切りが良い気がします。

一人の27歳の女性は、こちらがサービス内容を説明
し始めると、
「あ、もう入会しますので大丈夫です」ひらめき
と即答して、すぐに手続きを取っていきました・・

一人の29歳の男性は、一通り説明をし終わるや否や
「もう入会に必要な書類は持ってきていますので」ひらめき
ということで、これまたすぐに手続き完了です。

そういえば、以前から同じ傾向があるような・・

30代半ばから後半の方というのは、滅多にこんな
ケースはないですね。

時間を掛けてじっくり考えたあとに、ようやく
決断するみたいな感じ。

だから、最初に面談に来てから数ヶ月後に入会の
手続きに再び来られることもしばしばあります。

中には、1年以上経過してからなんてことも・・がく〜(落胆した顔)

すごく慎重なんでしょうね〜

でも、結果的に見ると、覚悟を決めてすぐに行動を
起こす方は、比較的早い段階で相手が決まる傾向が
あるように思いますハートたち(複数ハート)

モチベーションが高いうちにプラス思考で積極的に
動いていくことが、功を奏しているんでしょう。

だから、ウチでは決断力のある20代の方の成婚率は
割と高めなんですよるんるん

まだ少し余裕のある20代が結婚相談所を利用して
さっさと相手を見つけ、少し焦らなければいけない
30代がゆっくりと結婚相談所を検討している・・

妙な現象ではあるんですが、それぞれの人生設計に
対する考え方なわけなんで、ウチとしては年齢に
関係なく前向きにがんばる人を応援するだけですダッシュ(走り出すさま)

できれば余裕を持って婚活に励むのが精神的にも
よろしいかと思いますが・・

ウチの結婚相談所

posted by 結婚サポーター・サトー at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

ホームページを見てくれた人

ウチの所在地は横浜なのですが、東京や
千葉、埼玉に住んでいる方が説明を聞き
に来てくれるケースも多いです。

大抵はウチのホームページを読んで、
興味を持ち、内容に共感してくれて
わざわざ時間と交通費をかけて来て
くれるんです。

とてもありがたいですexclamation

そして、とても嬉しいでするんるん

中には、1、2年位前からホームページ
やブログをお気に入りに登録しておいて
ずっと読んでました、という方も少なく
ないんですよ。

それで・・

そのときは結婚願望があまりなかったけ
れど、しばらくして結婚を考えるように
なったので来てみました。

まずは自分で婚活をがんばって、それで
上手くいかなかったら、お世話になろう
と決めてました。

ずっとウチのことが気になっていたけれど、
なかなか話を聞きに行く勇気がなかった・・
そのうちに誕生日を向かえて、急に焦って
きたので思い切って来てみました。

付き合っている人がいたので、結婚相談所
なんて全く考えてなかったけど、もしも
必要なときがきたら、ウチに入会しようと
最初から決めてました。

などと言う声がありました手(チョキ)

要するに、ホームページなどでウチを信頼
してくれたから、遠くからでも来てくれて、
入会してくれたということでしょう。

完全に自画自賛で、自惚れてますねあせあせ(飛び散る汗)

まぁ、いいじゃないですか〜

仕事は大変だけど、そんな声を聞くと
またヤリガイを感じるもんなんです。

あとは何とか結果を出してあげたいですねぴかぴか(新しい)

ウチの結婚相談所
posted by 結婚サポーター・サトー at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

舞い戻ってきた男性

以前、ウチで5カ月ほど活動して、途中で退会
していった男性がまた舞い戻って?きました。

ウチでの活動を止めた後、大手の結婚情報や
中堅の結婚相談所などを3ヶ所ほど渡り歩いて
いたそうです。

でも、またウチに来たということは、当然ながら
結婚していないということです。

それどころか、その間の活動の歴史を聞いてみると
まともな交際さえなかったそうで・・もうやだ〜(悲しい顔)

本人曰く、
「結局はどこも自分の力で何とかしなければ
ならないんです。
凄いエネルギーが必要なんですよ。」

基本的にそれはどこでも同じなんですけどね手(グー)

ただ、どこも気心の知れた専任の担当者がいなかった
そうで、困ったときや苦しんでいるときに誰にも相談
できず、助けてももらえなかったようです・・

その男性の性格上、自分の力だけでどんどん出会いを
作ったり、がんがん交際を進めていくのは難しかった
わけです。

結婚相手が見つからなかったのは、自助努力が足りない
というよりも、そこのシステムそのものが男性の性格
に向いていなかったということでしょう。

「おかえりなさい!」と言ってみたら、
良い勉強になりましたと恥ずかしそうにしてました。

2年間お疲れ様でしたあせあせ(飛び散る汗)

少し遠回りをしてきましたけど、これからはきっと
良いことが起こるはずですよ。

ウチの結婚相談所


posted by 結婚サポーター・サトー at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

行動しないリスク

先日、1人の女性がご相談に来られました。

といっても、初めて来られたのではないんです・・

実は、今回で4回目あせあせ(飛び散る汗)

最初に来られたのが今から1年半程前、
2回目は、去年の暮れ。
3回目は、今年の春。
そして先日です。

でも、入会手続きはしていきませんでした。

まだ入会を迷っているというか、踏ん切りがつかない
というか、何というか・・

毎回入会してがんばるとは言うものの、なぜか決断
できない様子です。

もう30代後半で40歳も目前なんですけどね〜

恐らく入会しても結婚できるかどうかわからないし
上手くいかなかった場合のことを考えているんだと
思います。

費用をかけて結果が出なかったときのリスクを
心配しているのでしょう。

ただ、リスクというのは他にもあるんです!

それは「やらないリスク」です。

何もしなければ、たぶん何も変化はありません。
そればかりか、周りの人達が結婚していき自分だけ
取り残されるかもしれません。
その将来的なリスクも考えないとね。

人は、年をとったとき、失敗したときの後悔よりも
やらなかったことへの後悔の方が大きいといいます。

「あの時やっておけばよかった・・」もうやだ〜(悲しい顔)

では遅いんです。

「やるリスク」と「やらないリスク」
この二つのリスクを考える必要があるんですモバQ
どっちのリスクが大きいのか・・

思い切ってやってみたものの成功しなかった、
ということもあるでしょう。
でも、それはそれで一つの経験となります。

一生懸命にやった結果ですから、悔いも残らない
はずですよ。

成功の反対は失敗じゃありません。
成功の反対は何もしないことです。

失敗というのは、何か行動してみた結果のこと。
何も行動しなければ成功には結びつきません・・

ですから、この女性は凄くもったいない時間を
過ごしているんですよね。

「また考えておきます」と言い残して帰っていき
ましたけど、もうすぐ40歳です。

益々結婚の条件が厳しくなります・・ふらふら

リスクの大きさに早く気づいてほしいものですダッシュ(走り出すさま)

ウチの結婚相談所

posted by 結婚サポーター・サトー at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 来訪者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする