結婚相談所ファニーキープスは、圧倒的な成婚実績と豊富な婚活ノウハウで出会いから成婚までをフルサポートいたします。あなたの結婚を最短最速で実現するための無料カウンセリング実施中です! 京都・横浜・新潟のハイレベルな結婚相談所ファニーキープス ibj04.jpg

2009年01月30日

婚活の場

角川クロスメディアが運営する結婚情報サイトが会員287人
(女性214人男性73人)に実施した婚活に関する調査によると、
具体的に行っている活動として「友人の紹介」(46.6%)を
挙げた人がもっとも多く、「合コン」(13.2%)、「職場での
出会い」(15.6%)と続く。
「お見合いパーティ」(4.5%)や「結婚相談所」(2.4%)を
利用する人もいる。
また、交際に発展した割合は、「結婚相談所」が71.4%、
「お見合いパーティ」が61.5%で、「合コン」(54%)
「友人の紹介」(46.2%)に比べて高い。結婚に進展した
割合も、「結婚相談所」が67.6%、「お見合いパーティ」が
50%で、友人紹介(46.7%)や合コン(40%)を抜いている。
調査は2008年8月19〜26日にインターネットで実施した。

という記事がありました。

ここで感じたのが、交際に発展し、結婚まで進展した割合が
結婚相談所が断然高いのに、婚活の場として利用している人
がかなり少ないんですねもうやだ〜(悲しい顔)
(利用してても恥ずかしくて言えないのかな?)

そりゃ〜友人の紹介や合コンと比べれば多少の費用はかかり
ますけど、それを投資した分確実性は高くなりますからね〜

友人の紹介や合コンって結婚対象として相手と出会うわけじゃ
ないですから・・
いろ〜んな意味がそこには見え隠れしてますよね。
そして、いろ〜んな人がいますしね。

やっぱり人生に関わる結婚相手には、自分の理想を満たす人
を選びたいところです。
そんな相手を友人が紹介してくれるとは思えないし、合コン
にいたっては参加者の素性すら全くわからない・・

真剣に結婚を考えるんであれば、ウチらのようなプロの力を
借りたほうがスマートとだと思うんですけどね〜

というのが記事を読んでの感想です。

ちなみに職場で出会いを探すのは婚活かexclamation&question
なるべく仕事に精を出してほしいものです・・

ウチの結婚相談所

posted by 結婚サポーター・サトー at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック